こんたくブログ~僕の細道~

日々思うことや好きな事、発信していきます

秋田市 通町 歴史探訪

こんにちは!こんたくです!

 

今回は秋田駅から徒歩10分くらいにある

 

【通町 とおりまち】を紹介しようと思います。

f:id:Air12:20181223145129j:image
f:id:Air12:20181223145133j:image

まずはじめに、恥ずかしながら

 

私は秋田出身でありながら

 

秋田市周辺の地形に疎くて

 

通町を通ったのはおそらくなかったのかな?

 

通っていても幼い頃は父の車の中でゲームをし

 

てたので、今回が初探訪ということで、

 

初めて知るお店や街並みに感動してしまうほど

 

新鮮な気持ちでお散歩させて頂きました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通町はもともと秋田の海の交易で栄えた土崎港から久保田城へと向かう重要な通り道として栄えていたそうです。そこから通町という名前になったとか!!

 

藩から野菜の販売と薪の取り扱いの特権得て販売し商店は賑わいがありました!

f:id:Air12:20181223150150j:image

通町の真ん中くらいまで歩くと

鰻塚!すりこぎ棒!

ここは

仕出しのせきやhttp://www.bic-akita.or.jp/magazine/akinai/tanbo7.htmの敷地で

当時からの伝えられている教え、社訓である

 

『鰻をはじめとする魚を取り扱うものとして、これらの霊を敬い、供養すること』

 

『己の身を削っても(すり減らしても)人に尽くして、自己犠牲と献身によるサービス精神を持った商人になること』

 

という考えのもと、建てられている石碑だそうです!

仕出しのせきやさんにはきっとこの精神が今でも根付いているのだと思います!とっても素敵です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあ、そんなこんなで通町の商店街は歴史感を漂わせる素敵なお店がたくさんありました!

もっともっと素敵なお店もあるのですが、

写真あんまりとってない、、、、、

 

完全な私のミスです!

ごめんなさい!

 

次回は通町の入り口から竿頭通りにかけての小路にある『秋田市民俗芸能伝承館・旧金子家』

を紹介しようと思います!

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

決定と伝え方についてのもやもや

 

 

こんばんは。こんたくです。

今日は仕事をしていて感じている「決定」と「伝え方」についての

もやもやをお話ししたいとおもいます

 

その決定はいつ決まったの?

私は仕事をしていると、ある企画の詳細がいつの間にか決定している事があります。

 

企画をしたいと私があげたもので、自分がその企画の責任者になった事があります。

 

外にはテントを張って、おやつには自家製の漬物と、お茶菓子と、それから、それから、、、、、

詳細に決定しなければいけないと気負って取り組んでいました。

ところが休日を明けのある日、出勤するといろいろと企画していた内容は

半分ほど変更を受けていました。その後も休日があけるたびに、内容はどんどんと移り変わっていって、最後には自分がリーダーでありながら企画の内容がいまいち理解しがたい内容へと変わっていて、なんだかやる気をなくしました。

まあ内容が自分の考えたのとかわってしまった事に対していらだっても子供くさいのでさておき、自分が一番知りたいのは、職場の誰がどんな話し合いをしてかわったのか!

という事です。

職場を観察しているとなんとなくその答えが見えてきました。

私の職場の場合、何か決定するときに行われているのは、ベテランのおばちゃん同士の立ち話です。それから管理者の軽率な発言です。

この二つが職場のいろいろな仕組み、決定に大きくかかわっている事がわかりました。

 

一番つらいのは自分は立ち話とかでおばちゃんと話すのがあまり得意ではなく、その輪の中に入れない事です。その立ち話コミュ二ティーにうまく入る事が攻略ですかな?

 

 

いや、そんなめんどくさいことしたくないな~要するに事前打ち合わせ、根回し大事ってことですね。

 

その言い方よ

あとひとつ。伝え方について感じている気持ち悪さです。

伝え方というかこれはコミュニケーションの問題です。

AさんとBさんの会話とAさんとCさんの会話において

同じ話しをAさんから両者に伝える際に、言い方を変えるということがよくあるかと思います。職場ではマウントの取り合いというのがありますために、お互い下にならないようにしっかりと発言します。でも実際は自信が無い事をわかっているかのように当たり障りなくコミュが成り立っていく。

 

何が言いたいって、自分は自信がないと発言に語気がなくなってしまい、マウント的に下になりやすくて、自分ばかだな~っていっつも自己嫌悪に陥っている。

後は、正直にものを言う人って少ないですね。

 

あ~~なんだか伝えたいけど言葉にならない!!

 

なんだかこの文章には負のオーラがまとっている気がします。

最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログはじめました~

ブログを通して成そうとしていること

 

始めまして。この度ブログを開設致しました。こんたくです。

最近SNSの世界をみていると、自分を仕事にしている

いわゆる【インフルエンサー】の活躍が大変多く見られるようになってきましたね?

自分をブランド化していくことが次世代の価値になるのだそうです。

自分もそんな人になりたい!!というわけではありませんが

何かしら発信を続けていくことによって、

文章力、継続力、観察眼etc.....が

身についたらなと思っております。

 

それからそれから

自分の好きな東北の食べ物、自然、人、祭りなどを発信して、たくさんの人に自分が

”いいな!”って思っていることをシェアできたらと思います。

フェイスブックとかツイッター、インスタよりも、より深い、ディープな発信ができたらと思っています。

 

つたない文書で読むのが大変かも知れませんがぜひ暇なときにでも目を通していただけたら幸いです。

 

 

日常をより深く細かく細部まで見る。熟考する事が大事!!